日本を代表する鉄板料理の名店「うかい亭」よりゲストシェフとして招かれ、表参道うかい亭にて一夜限りのコラボレーションディナーを開催しました。本企画は、うかい亭創立60周年を記念した特別イベントのひとつとして行われ、日本のブランド食材を使った和文化のつどいをテーマに、鉄板料理と江戸前鮨の技法を融合させた特別な夜となりました。

宴のはじまりは、うかい亭の総料理長によるお肉の解説から。続いてYOSHIが、マグロをはじめとする魚介や食材の部位、調理法について語り、お客様の前で実際に150kg級の本マグロを鉄板で焼き上げ、うかい亭特製のポン酢で味付けを行いました。両シェフが食材を持ち寄り、4カ月にわたり重ねた打ち合わせとリハーサルの末に完成した、一夜限りの特別メニューが提供されました。

そのほかにも、うかい亭のシグネチャーであるアワビの岩塩蒸しを鮨として提供したり、鉄板で焼いたお肉を握りにしたり、松乃鮨から持ち込んだ煮タコやカニ味噌をうかい亭の料理に合わせるなど、互いの料理哲学を尊重しながら新しい表現に挑みました。

また、料理に合わせた日本酒ペアリングを用意し、ラウンジでは4名の芸者による舞が披露されました。料理、酒、芸とともに、日本ならではのもてなしと文化を味わう特別なひとときをお届けしました。

WHAT WE CAN DO

  1. 料理で日本文化を表現する。
    異文化理解に長けたYOSHIが、鮨を通じて日本の食文化を語り、フレンチなど異ジャンルの料理と融合させることで、日本の食材と文化の魅力を発信します。
  2. 日本酒ペアリングと芸者によるおもてなし。
    ソムリエ資格を持つYOSHIが料理ごとに日本酒をペアリング。
    芸者によるお迎えや舞など、日本の伝統芸能を組み合わせた演出も可能です。
  3. 異ジャンルとのコラボレーションを通じた新たな創造。
    鉄板料理、フレンチ、イタリアンなど、異なるジャンルとの共演を通して、互いの技法と文化をリスペクトしながら新しい料理表現を生み出します。

コラボレーション実績

  • 表参道「うかい亭」× 松乃鮨 — 鉄板料理と江戸前鮨で嗜む和文化のつどい
  • 広尾「LA BISBOCCIA」× 松乃鮨 — イタリアンと鮨
  • 神楽坂「天孝」× 松乃鮨 — 天ぷらと鮨