今回発表のショパールさんの時計の象徴 『雪山』と『鷲』、会場となる小田原文化財団の江之浦測候所の特徴を生かした、オリジナルメニューの江戸前鮨をご提供。


①杉本博司さんの代表作でもある「海景」がある100メートル夏至光揺拝ギャラリーで、大人数の立食ケータリング。

②待合棟の樹齢1000年を超える縄文杉のテーブルにて高円宮妃殿下、杉本博司さんを含む、少人数のケータリング。
を同時にやらせていただきました。

『雪』のように口の中で融ける「雪解けトロ」(G20採用メニュー)
『海景』の一つである「隠岐の島」から蟹を取り寄せ、一手間加えたカニ握り。
目の前の相模湾で取れた魚と江の浦測候所のレモン🍋で味付け。

一つ一つにテーマを持ちながらの鮨メニュー。
『鷲』は佐賀の鷹匠 石橋美里さんのスーパーパフォーマンス。

そしてその鷲によって、鴨から守られた佐賀の貴重な1番海苔をつかっての手巻き。
一期一会の精神をもとに、
鮨でおもてなしの想いを込める。
このような場所で握らせていただいたこと、
ご協力くださった関係者の皆様、
この日ために集まっていただきお召し上がりいただいたお客様に感謝を申し上げると共に、今後もその場所でしかできない特別な鮨ケータリングを目指し、精進いたします。
ありがとうございました🙇♂️
松乃鮨 4代目 手塚ヨシ